サイバーエージェント「CA8」廃止と取締役3名追加の件
サイバーエージェントが10年続けてきた、2年に一度役員の一部が入れ替わる、いわゆる「CA8、CA18」制度。その制度が今回廃止されることになったようです。詳しくは藤田さんのブログをご覧ください。
藤田晋 公式ブログを更新しました。 『CA8、 CA18の制度を廃止しました。』 https://t.co/CAzJIIQwzv
— 藤田晋 (@susumu_fujita) 2018年10月4日
この「CA8」制度はけっこう画期的で、上層部と年齢差があまり無いインターネットベンチャーにおいてはとても有効なんじゃないかと僕も長年注目してまいりました。ただ今回の廃止に伴う藤田さんのブログ記事を見て、なるほどと納得感もあり、さすがサイバーだなぁという感想なのがいま。まぁ廃止についての理由などは藤田さんのブログをご覧ください(2回目)。
で、今回、取締役の入れ替わりは無かったものの、取締役の増員はありました。以前CA8の一員でもあった内藤さんに加えて、長瀬さん、山田さんの合計3人が追加される予定で、これで11名体制となるようです。そんなわけで恒例ですので、サイバーエージェント取締役の変遷を最後に貼っておきますので、ご査収ください。
【関連エントリー】
・【サイバーエージェントCA8発表】アプリボット浮田さんと曽山さん(返り咲き)が新たに選出!
・サイバーエージェント取締役交代制度「CA8」2年ぶり発動
・サイバーエージェント取締役陣の年齢構成が気になったので見てみた
・サイバーエージェントさんのCA8って、凄いよなってお話