忍者ブログ

インターネット界隈の事を調べるお

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2016年上半期マザーズに上場した会社の公開日と現在

1月19日です。「キングダム」の最新刊が発売されたので電車の中で読んできましたが、今巻は面白かったです。さてその話は置いといて、昨年2016年に上場した会社の初値ってどうだったのかな?そんでもって今はどうなのかな?とふと思いまして、ちょっと調べてみました。下半期に上場した会社はまだ期間もあまり経ってないので「2016年上半期にマザーズに上場した会社」だけをピックアップして調べてみました。たぶん抜け漏れ無いと思います。

2016年上半期にマザーズに上場した会社

2月末に我らがはてなが上場し、6月28日のベガコーポレーションまで25社。様々な事業をやってる会社が上場しました。公開日終値で公開価格より一番高騰したのは「キャリコネ」「Voxer」のグローバルウェイ。公開価格の4.83倍の値をつけました。次点ではてなの3.38倍。

公開日終値ベースで一番時価総額が高かったのが548億円のストライク。M&Aの仲介事業などをやっている会社で上場直前期である2015年8月期は売上高14億円、経常利益5.4億円という規模感。

公開日(終値)と現在(1月18日終値)を比べて一番上がったのはエボラブルアジアの3.39倍。オンライン旅行事業とオフショア開発で知られる会社。エボラブルアジアの時価総額は480億円。

というわけで、特にオチがあるわけではありませんが、2016年上半期にマザーズに上場した企業のあれこれをざっと調べてみました。先日のセントレックス上場会社の時にも感じましたが、世の中いろんな事業がありますね。



2016年も「調べるお」お世話になりました!

「調べるお」も5年目となり、ベテランの域になってきたような気がしますが、みなさんいかがでしょうか?今年はこれまで47記事を書いてきたようで、この記事で48記事目となります。月4本ペースと考えるとちょっと少ないなと感じます。来年は年60本くらいは少なくとも書いていきたいなと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。

ちなみに今年一番バズった記事がこちら。
一人の院生が就職活動で創業期の楽天に出会い心惹かれていく30日間


以下、今年公開した記事の一覧ページです。いろいろありますねー。

調べるお2016
調べるお2016

それでは良いお年を!


C CHANNELがインドネシアの会社を子会社化したようなので、その会社の周辺の相関図を作ってみた

C CHANNELのインドネシア進出関連

C Channelがインドネシアのマーケティング会社PT Media Makmurを子会社化し、インドネシアに本格進出というニュースが数日前にありました。今年に入ってからタイのOokbeeや台湾のMAKER MEDIAと提携するなど海外展開に積極的なC Channelですが、次なるターゲットは世界第4位の2.4億人の人口をほこるインドネシアのようです。

さてこのPT Media Makmurという会社は「PT MicroAd Indonesiaの関係会社」ということですが、ちょっと調べたところ、2013年5月にリッチメディアとPT Corfina Mitrakreasiが合弁で設立した会社のようです。PT Media Makmurのサイトを見ると確かにリッチメディア感あります。マイクロアドのインドネシア法人がいつ「関係会社」になったのかは不明ですが、現在は「関係」があるのでしょう。

ところでリットメディアと一緒にこの合弁会社を立ち上げたPT Corfina Mitrakreasiとは何ぞや?ということで再び検索したところ、日本企業のインドネシア進出においていろいろサポートしてくれたり、出資したりする会社のようで、サイトにはたくさんの合弁会社、投資先が書かれていました。「あれも、これもそうなのか!」と驚くばかりです。世の中知らないことばかり。



【参照URL】
https://markezine.jp/article/detail/25665
http://microad.co.jp/news/detail.php?News_ID=608
http://www.corfina.co.id/corporate-profile/
http://www.keyman.or.jp/nw/20046683/
https://www.microad.co.jp/news/detail.php?News_ID=284