忍者ブログ

インターネット界隈の事を調べるお

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


渋谷ネット系ベンチャー地図2017新春

2017年渋谷ネット系ベンチャー地図

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今回で4回目となった渋谷ネットベンチャー地図。

2016年1月の渋谷ネット系ベンチャー地図
2015年1月の渋谷ネット系ベンチャー地図
2014年1月の渋谷ネット系ベンチャー地図
1999年(ビットバレー)頃の渋谷ネット系ベンチャー地図

渋谷は引き続き再開発中なのですが、新しいビルも既に建ったりもしてて、若干の動きはありますね。他地域に比べると動きは小さいですが。

僕が普段いる新大宗ビルですが、駐車場だったスペースに突然オフィススペースが出現するなど、なかなかアグレッシブな動きをしています。アグレッシブな雰囲気がスタートアップにぴったりです。

さて、やはり気になるのはサイバーエージェントで、去年は「南平台あたりで拡大」みたいなことを書いたのですが、どうやらさらに青葉台(池尻)方面に拡大してるようです。住友青葉台タワーにもいくつか入ってるようで、そのうちあそこもサイバーで埋め尽くされるかもしれませんね。


2016年も「調べるお」お世話になりました!

「調べるお」も5年目となり、ベテランの域になってきたような気がしますが、みなさんいかがでしょうか?今年はこれまで47記事を書いてきたようで、この記事で48記事目となります。月4本ペースと考えるとちょっと少ないなと感じます。来年は年60本くらいは少なくとも書いていきたいなと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。

ちなみに今年一番バズった記事がこちら。
一人の院生が就職活動で創業期の楽天に出会い心惹かれていく30日間


以下、今年公開した記事の一覧ページです。いろいろありますねー。

調べるお2016
調べるお2016

それでは良いお年を!


2016年テンセント出資まとめ「去年はゲーム系が多かったけど今年は...」

2016年テンセント出資まとめ

なんか去年の12月にも調べた「今年のテンセント出資まとめ」ですが、今年は去年にも増して件数が多くて。ちなみに今回もCrunchbaseの情報を中心にまとめております。

ちなみに去年の記事はコチラ。
「世界最大のゲーム会社」とも呼ばれるテンセントの2015年出資先まとめ

去年と比べて
・中国国内への出資が多い
・ゲーム関連、ヘルスケア関連への出資件数は減った
・音楽、映画などのコンテンツへの出資増
というのが特徴でしょうか。

決済系もひと味違うというか、とても興味深い。ナイジェリアの『Paystack』などアフリカにも目を向けてるとこがさすがだなぁ。

先日発表されたタイ大手ポータル『Sanook』買収のニュース。ポータルとしての価値もあるけど、音楽ストリーミングサービス『JOOX』の価値も大きい。今年のテンセントは音楽系にいくつか出資してるし、力を入れてる感じ。『JOOX』の成長が買収の決め手だったんじゃないかなぁと。

それにしてもテンセントの動きは活発だし、先を行ってる感あるよなぁ…。

【参考URL】
https://www.crunchbase.com/organization/tencent/investments
http://thebridge.jp/2016/12/tencent-sanook
https://thepedia.co/tag/41/