[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp[PR]
フィーチャーフォン広告の四半期売上が1億切ったCAと切ってないアドウェイズのセグメント別売上を1年ぶりに比較してみた サイバーのフィーチャーフォン売上が四半期で1億円下回ったという記事を見て「うーん、なるほど、そういう時代だな」と思ったわけですが、ここ最近の流れを見てるとまぁ順当な感じといいますか。去年の9月にサイバーとアドウェイズのPC、スマホ、フィーチャーフォンの売上推移を調べたので、そのグラフにその後の数値を追加してみました。サイバーはスマホ広告が伸びてるのは当然なんだけど、PCも横ばいでずっと維持してるんですね。そして前述の通りフィーチャーフォン売上は四半期で1億を下回る結果に。一方アドウェイズ。こちらはフィーチャーフォン売上比率がサイバーよりかは高かったんだけど、四半期売上はついに1億円台にまで下がってきました。アドウェイズの特徴はグラフには無いんだけど、「海外広告」がスマホ売上の半分くらいまで伸びてるとこですかね。また一年後くらいにこのグラフを更新しよう。【関連エントリー】・CAとアドウェイズのPC、スマホ、フィーチャーフォンの売上推移を見てみた・サイバーエージェント取締役陣の年齢構成が気になったので見てみた・サイバーエージェントの事業別業績推移を見てみた http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/405/フィーチャーフォン広告の四半期売上が1億切ったCAと切ってないアドウェイズのセグメント別売上を1年ぶりに比較してみた
サイバーエージェントがロゴ変更したけど、サイバー含めたネット系企業14社ロゴ変遷を見てみた サイバーエージェントがロゴを変更したというニュースが昨日ありました。NIGOさんデザインらしい。そのへんのことはサイバーエージェントのサイトをご覧ください。>https://www.cyberagent.co.jp/special/logo_design/サイバーエージェントは3代目のロゴですが、他のネット系企業も結構ロゴを変えたりしています。会社名も結構変わってたりもします。というわけで14社のロゴ変遷をざっと調べてみました。なんというか、やはりどんどん洗練されていってる感じですね。【関連エントリー】・9社だけですが、国内ネット企業の創業メンバーを調べてみた・個人的に気に入ってる決算説明会資料(ネット系企業9社) http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/374/サイバーエージェントがロゴ変更したけど、サイバー含めたネット系企業14社ロゴ変遷を見てみた
衣食住等のECサービスの売上ってどのくらいなんだろう 昨晩「そういえば日本の衣食住ECサービスやってる会社の規模ってどのくらいなんだろー」って思いながら眠りについたのです。で、衣食住含む数社を調べてみたのがこれ。ネットとグロスとか、そもそもカカクコム、ネクストはECじゃないだろとかあるのですが、規模感の目安として。ちなみに楽天の売上高はスタートトゥデイの10倍くらいあるのでグラフには入れませんでした。工具の通販「MonotaRO」の凄さ・・・。ストリーム(ECカレント)も結構売り上げあるんですね。 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/356/衣食住等のECサービスの売上ってどのくらいなんだろう