イベントまとめサービス『U-NOTE』の中から興味深かったまとめを5つほど
今、U-NOTEにある全コンテンツは、イベント参加費に換算すると約400万円、必要参加時間は150日分です。それを全て無料で、かつ1記事2~3分でイベントの内容を知ることができます。 u-note.me
— ユー(ノー)トさん (@yuto_koide) 2013年4月29日
イベントまとめサービスの『U-NOTE』ってあります。今日Twitterでこんなツイートが流れてきました。「へー、そうなんだ」と改めて眺めてみました。そういえば、ここ1週間くらい、メタップス佐藤さんのまとめとかU-NOTE関連のツイートが多かった気がするなぁ。結構いっぱいコンテンツがあるので、ざざっとしか見れてないのですが、GWなどに見てみてもいいかもしれませんね。
というわけで、個人的に良かったまとめを5つピックアップしてみました。
【「iQONが100万ユーザー獲得するまでにやってよかったこと悪かったこと」- VASILY金山裕樹氏】
http://u-note.me/note/109
有名な金山さんがいろんなお題にGoodとBadで答えています。「これは同意だなぁ」とか「これは自分は違うかな」などを考えながら読むと良いと思います。「同意」の項目で言うと、「ファイナンスの勉強をする:Good」や「イケてるオフィスに引っ越す:Bad」なんかは特に「その通りだなぁ」って思いました。他にも意外と同意の項目が多かったです。
【「会社は社会の公器」- アトランティス 木村新司氏が語る「ビジネス選定における3つのアドバイス」】
http://u-note.me/note/47484712
書いてあることは概ね正しい。教科書のような印象を受けました。「日々の運用における3つのアドバイス」なんかは参考にした方が良いとこは多そう。一見地味なんだけど、それが重要。これを毎日続けられる力が大切な気がします。「ビジネス選定における3つのアドバイス」における「3.パーソナライズ化しよう」ってとこが「らしい」感じ。パーソナライズって「ユーザーの趣味嗜好などにマッチングした形」だけでなく、広義では「意外性」やなんかも含まれていくんだろうなぁ、と。そうすると一段上の「パーソナライズ」が完成すると思うんです。
【DECOPICを生み出したコミュニティファクトリー松本龍祐氏が語る「B2Cスタートアップ」】
http://u-note.me/note/1112
前半はサービス紹介とこれまでの歩み。後半は『DECOPIC』に関して。コンシューマ向けサービスの考え方など参考になる部分も多いんじゃないですかね。まとめで書かれている「T字型スキル」って言葉を初めて知りました。
【サイバーエージェント・スタートトゥデイ】人事・採用の生きたノウハウ【HR FRONTIER SUMMIT2013】
http://u-note.me/note/1053
CA曽山さん、スタートトゥデイ大石さん、エニグモ須田さん、ブレインパッド草野さんによる人事に関するお話。人事に携わる人やマネジメント層などに良さそうなまとめです。様々な人事制度が話題のCAさんや一日6時間労働のスタートトゥデイの話など興味深い。人事に関係ない僕などでも面白かったです。
【「地頭力とは離れて考えること!」- 頭を使っている人が兼ね備えている特徴まとめ #schoo】
http://u-note.me/note/1166
もうなんていうか全編に渡って難しそうな話です。この時点で表題の人とかけ離れている自分に気づき、愕然とします。ロジカルシンキング講習やマネジメント講座などでお話されそうな内容なので、一回は読んでおくと良いと思います。