[PR] × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp[PR]
【修正版】ミクシィ新体制になってからの活発な動きまとめ的な ミクシィから『mixiトーク』なるメッセージアプリがリリースされたそうです。マイミクとのやり取り専用なので、mixi内でのコミュニケーション向上が目的なのかな?と。ところで、新体制になってから結構いろいろとリリース出ている気がするんですよね。子会社も増えたし。ということで、ちょっとまとめてみました。大きなユーザーを抱えて、次の展開どうしようかーっていう悩みはシンパシーを感じます・・・。『mixi』『Find Job!』以外はこの1年で具体的に立ち上がったものですよね。おそらく。当然といえば当然ですが、『mixi』が持つ巨大なパワーをどれだけ活かしていけるのかというのが命題になっているような事業展開。図の右下あたりのエリアは「ユーザーへ提供する価値の向上」みたいな感じ。そしてDSP『Vantage』やリサーチ事業は『mixi』の持つユーザーやトラフィックを活用するってものですよね。新体制になってまだ時間が経っていないけど、今後これらの「種撒き」がどのような芽を出すか楽しみです。で、図にしてみて思ったのが「お母さん層」も重要なターゲットなんだろうなと。『Find Job!』が10年前に「ネット系求人といえば」と呼ばれていたけど、それは『mixi』がその層がメインユーザーだったわけで、現場のユーザー層に則した求人サービスにリニューアルすると凄く良さそうだなぁと思いました。※追記.1 9/30 20:00一部文章を修正いたしました。ご指摘ありがとうございました。※追記.2 10/1 16:00LINEから会社分割した結婚支援事業『youbride』を運営するDiverseを買収、完全子会社化。買収額は10億7,000万円だそうです。http://www.venturenow.jp/news/2013/10/01/1541_020940.html【関連エントリー】・ネイキッドテクノロジーは超エリート集団だったんですね・【新社長就任】ミクシィ経営体制の歴史を振り返る・ いくつかの会社やサービスの創業期のサイトをInternet Archiveで巡ってみた http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/207/【修正版】ミクシィ新体制になってからの活発な動きまとめ的な