[PR] × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp[PR]
すごいオフィスに移転したWantedlyだけど、サービスもすごい伸びてるっぽい 先週941さんのブログでWantedlyのオフィスが紹介されていたのを見て度肝を抜かれたので、Wantedlyのこれまでを公開されてるメディア記事などから数字を拾って図にしてみました。仲さんがFacebookを辞めて起業し、そこからエンジニアリングを学び、自分でWantedlyの原型を作り上げたらしい(参考記事)。すごいな。そのサービスを公開したのが2011年9月。翌2012年2月に正式版として公開。同時に資金調達。その後順調に成長し、今に至るという感じ。クライアント数2,000から3,000になるまでに5ヶ月を要したけど、そこから一年で6,000社に急激に増えている。確かにネット系ベンチャーではほぼみんな使ってるし、それ以外の会社でも増えてるんだろうな。【関連エントリー】・意外と知られていない?京大出身のITベンチャー起業家、重要人物まとめ・Webサービスのイメージカラーを無作為に調べてみた2014・Wantedlyから最近の求職者の趣向性を想像したり、仲さんのスピーチが素晴らしかったり http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/418/すごいオフィスに移転したWantedlyだけど、サービスもすごい伸びてるっぽい