[PR] × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp[PR]
カフェグローブ破産の衝撃 『カフェグローブ破産』というニュースがTL上で流れてて、ビックリしました。カフェグローブって言ったら女性向けメディアの先駆けであり、トップランナーであったわけで、Web業界に10年以上前からいる人にとってはこのニュースはとても衝撃的なのではないかと思うのです。2006年12月期には約7億200万円の売上があり、昨期は約3億5500万円まで落ち込んでいたというが、何にコストがかかっていたんだろうか?そんだけあれば十分やっていけそうなもんだ。僕がWeb系の仕事に就いた2000年当時、既にカフェグローブはブイブイしてたわけで、資本金からもわかるとおり、結構な出資を受けていたと思われる。それもかなりの人気銘柄だったので、出資したくてもできなかったとこも多いと思う。界隈に詳しい人から「もうカフェグローブさんは凄いですよ。鼻高々で歩いてますよ」と。あくまで伝聞なので真意はわからないけど、とにかく凄い勢いがあった。SHIHOとのコラボ企画なんかも楽しく見てました。当時自分が手がけるポータルサイトの参考にするためによく見てたのがヤフーカテゴリの「生活と文化→性別→女性」というところ。ヤフカテ全盛時代という時点で時代を感じる・・・。そこで「カフェグローブ」「イーウーマン」「Fe-MAIL」などをチェックしていた。久しぶりに見たら、イーウーマンはURLが変わっていて、変わった先のサイト内のリンクURLはぐちゃぐちゃで飛べなかったりする・・・。Fe-MAILは2010年10月31日付で休止してた・・・。当時の起業したい女性は「カフェグローブの矢野さん、イーウーマンの佐々木かをりさん」が憧れだったはず・・・。※Fe-MAILは現在こんな感じこの業界の怖さを(改めて)感じたわけでございます・・・。【追伸:20120904】インフォバーンさんが引き継ぐみたいですね。良いと思います。株式会社カフェグローブ・ドット・コムのWebソリューション事業およびメディア事業の事業譲渡について http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/42/カフェグローブ破産の衝撃