[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp[PR]
五反田ネット系ベンチャー地図2017年夏 渋谷再開発の影響などで五反田にネット系ベンチャーが増えたのが去年。それから一年経ちましたが、この一年は比較的動きが無かったようです。VASILY、trippieceが移転してきたり、ザワットのメルカリ子会社化による六本木への移転くらいでしょうか。ジモティーは去年更新時に既に五反田移転してたようですが、見落としてました。五反田転入転出の動き自体は去年より無かったのですが、レシピ動画メディア『Kurashiru』を運営するdelyが大きな資金調達をしたり、盟主感あったオイシックスが大地を守る会と経営統合し「オイシックスドット大地」に社名変更するなど五反田企業の動きはありました。五反田のオフィス空室率もかなり低くなってるとのことで、次は田町あたりが盛り上がっていくんじゃないかと思ってます。【関連エントリー】・五反田界隈ネット系ベンチャー地図2016年夏・五反田界隈ネット系ベンチャー地図2015年夏・五反田界隈IT企業地図を描きました【参考サイト】・オフィスビルの入居テナントについて調べるお http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/543/五反田ネット系ベンチャー地図2017年夏
今年株価が凄い上がってるネット系企業28社「今年株価が上がったのはアエリアだけじゃなかった!」 先日「アエリアの株価が凄い上がってるよ」的なエントリーを書きましたが、誰かが「ドリコムとかアトラエ、Gunosyあたりも上がってる」と言ってた気がしたので、他のネット系企業の株価をいろいろと調べてみました。ついでにPERも。今年最初の1月4日の終値と昨日(8月15日)の終値の比較です。3月期決算とかは前期純利益、12月決算とかは今期の半期累計の倍した純利益の数字を元にPERを出しました。調べ方は「株価高騰してそうな会社を適当にヤフーファイナンスで調べていった」だけなので、他にも高騰してる会社あるかもしれませんが、あしからず。やっぱりアエリアは今年始めと比べても3倍以上の値がついてますね。KLabやオールアバウトも3倍以上になってる。前述のドリコム、アトラエ、Gunosyもやはり大幅に上がっています。PERで見るとVOYAGE、ファンコミあたりの広告系が割安感ありますが、どうなんでしょうね。「時価総額1兆超えたぜ」と社長がツイートしていたスタートトゥデイも今年ぐいっと値上がった会社の一つ。ネクソンも何げに時価総額「兆超え」なんですね。サイバーは先行投資で純利益が少なかったのでPER高めです。enishやエムアップは昨日の値でも相当高騰してますが、enishは先月くらいはこれより1.5倍くらい高値がついてたし、エムアップも5月には3.5倍くらいの値になってた。わからないものです。というわけで、2回連続で図ではなく表になってしまいましたが、次回は五反田地図を予定しております。【関連エントリー】・去年はアトラエなど人材系企業がわりと上場したけど、初値とかどうだったんだろうか?・イケメン劇団員の活躍で去年夏から最大10倍の株価になったアエリア・2008年10月、エムスリー836億、スタートトゥデイ218億、ガンホー95億 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/542/今年株価が凄い上がってるネット系企業28社「今年株価が上がったのはアエリアだけじゃなかった!」
去年はアトラエなど人材系企業がわりと上場したけど、初値とかどうだったんだろうか? 「きっとみんなお盆休みで電車空いてるだろうな」と思ったのですが、意外と混んでて「これが日本」と思った朝でした。そんなことはどうでもよくて、去年人材系企業が何社か上場したのでいつか調べたいと思ってたところに、先日大物のウォンテッドリーに上場承認が降りたじゃないですか。公開価格ベースだと40億ちょっとというので「これは高騰しそうだなー」と思ったので、去年上場した人材系企業の初値なんかはどうだったかを振り返ってみました。いろんな人材系企業があったんですが、その中でウォンテッドリーと近しいと思われるグローバルウェイ、アトラエ、キャリアインデックスを並べてみました。公開価格を上回ってみんな初値がついてますが、グローバルウェイが特に高騰してたようです。ウォンテッドリーはこの中だとアトラエに近いと思うので、値動きなどを参考にするといいのかも。ちなみに現在の時価総額は各自調べていただければ幸いです。ちなみにこちらがグローバルウェイ、アトラエ、キャリアインデックスの四半期ごとの売上、経常の推移。アトラエの利益率が優秀。グローバルウェイは買収や出資、拠点新設などわりと攻めてる印象あるので、今後に期待。といった感じで、図も無く、ゆるいエントリーになってしまいましたが、これからも頑張っていきたいと思います。今月は五反田地図の更新を予定しております。【関連エントリー】・すごいオフィスに移転したWantedlyだけど、サービスもすごい伸びてるっぽい・意外と知られていない?京大出身のITベンチャー起業家、重要人物まとめ・B向けサービスに詳しい「インプットをアウトプットするブログ(ダシイレ)」の鈴木さん(ダシイレ)にインタビューしてみた http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/540/去年はアトラエなど人材系企業がわりと上場したけど、初値とかどうだったんだろうか?