忍者ブログ

インターネット界隈の事を調べるお

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いろいろあった2004年2月のネット界隈は「Web2.0」の幕開けかも

最終出社から気付けばもう2週間以上経ってしまいました。そんな有休消化中の今週月曜日でサムライファクトリー在籍丸10年となりました。思えば遠くに来たものです…。というわけで、僕がサムライファクトリー(当時は忍者システムズ)に加わった2004年2月にインターネット界隈で何が起こっていたのか。それをちょっと調べてみました。


このちょっと前から界隈で注目され始めてきたのがブログです。ペパボが『JUGEM』を、エキサイトが『エキサイトブログ』をリリースしたのが2004年2月。ちなみにAmebaはこの年の9月、FC2ブログは10月にそれぞれサービスインしています。当時ははてなダイアリーが先行し、ドリコムの『マイプロフィール』などが上位シェアを獲得していました。この後ココログが眞鍋かをり、ライブドアがホリエモン効果でユーザー数が急増させていきます。

2004年1月のブログサービス

ペパボは1月に『ムームードメイン』をリリースし、『JUGEM』リリースを挟んで3月にGMOグループ入りします。当時グローバルメディアオンラインという社名だったGMOは2004年2月、東証二部に上場しています。
(※ペパボのケンゴさん、10年間、お疲れさまでした。)


そして、もう一つ外す事ができない出来事が2004年2月にあったんですよ。それは「GREEとmixiがサービススタート」したことです。当時GREEは田中さんが楽天に在籍しながら夜な夜な運営してたと思います。ミクシィはあの赤いアラート文字に胸をときめかせた記憶が鮮明に蘇りますね。この国産2大SNSがスタートしたのが2004年2月でした。

海外で猛烈に流行り始めていたSNSが国内でもリリースされたというのは僕達にとっては衝撃でした。というのも、当時の僕達のメイン事業であるアクセス解析は無料HPサービスやレンタルサーバーで作られたホームページ上で表示されるものであり、SNSには設置できない。SNSの浸透は非常にピンチでした。しかし、mixiはもの凄い盛り上がりをみせましたが、ホームページユーザーはあまり減らず、結果としてアクセス解析はあまり影響を受けませんでした。


その他、2004年2月に起こった事としては、アドウェイズがモバイル向けアフィリエイトサービス『Smart-C』を開始、はてなが株式会社化、米Yahoo!が検索エンジンをGoogleから独自エンジンに変更(日本はGoogle検索が継続)などがあったみたいです。『Smart-C』はアドウェイズを上場に押し上げたヒットサービス。当時モバイル向けのアフィリって無かったですからね。

また『Flicker』がサービススタートしたのも2004年2月のようです。そうです、この後あの「Web2.0」時代がやってくるのです。2004年2月は「Web2.0」時代の幕開けの時だったのかもしれないなぁ。冒頭のドリコムは上場時「Web2.0企業初のIPO」などと言われてた記憶が・・・。



【関連エントリー】
いくつかの会社やサービスの創業期のサイトをInternet Archiveで巡ってみた
『Find Job !』が97年から運営されているのにビックリしたので、その頃のネット界隈を少し調べてみた
これまでの10年とこれからのワクワク



【調べるお注目キーワード】
渋谷ベンチャー ミクシィ決算 関西出身起業家 京大出身起業家 メタップス沿革 イトクロ上場 HOMES業績 モノタロウ業績 ベンチャーの創業メンバー