[PR] × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp[PR]
エボラブルアジアがまぐまぐを子会社化したと聞いて「まぐクリック」を思い出したり メルマガ事業のまぐまぐをエボラブルアジアが子会社化するってニュースが飛び込んできて、10年戦士たちの間でざわざわしております。・株式会社まぐまぐの子会社化に関するお知らせ(エボラブルアジア)まぐまぐの今期の業績見込みは売上高5.68億円、営業利益1.6億円とめっちゃ良い。純資産も4.6億円くらいある。こないだファンコミが買収したSeesaaも良かったけどまぐまぐも同じくらい良いね。かつての人気Webサービス企業は比較的現金持ってるケースが多いのかな。ところで、まぐまぐと聞いて僕はとっさに「まぐクリック」を思い出してしまう部類なのですが、その辺のまぐまぐ誕生、まぐクリック設立などをざっくり図にしてみました。古すぎて情報が正しいかよくわからない部分もありますが、まぐまぐを作った深水さんの記事からだいたい合ってるんじゃないかと。ネットアイアールディー社はいまでもGMOアドパの大株主っぽい。しかしSeesaa、まぐまぐときたら次はもうあそこしか無いのでは?!【関連エントリー】・上場から約一年で株価3倍以上になったエボラブルアジアは事業も投資も積極的・ファンコミが買収したSeesaaの業績が思ってたよりも良くてスゴいなーって話 http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/549/エボラブルアジアがまぐまぐを子会社化したと聞いて「まぐクリック」を思い出したり